




|
 |
末木耳鼻咽喉科医院 〒222-0037 神奈川県横浜市港北区大倉山 3-12-16 TEL:045-545-3387 |

蒸し暑い梅雨も空け、本格的な暑さがやってきました。 夏といえば・・・鰻! 日本では土用の丑の日に鰻を食べて、夏バテ帽子や栄養補給をする習慣があります。
ところで、鰻に小さな骨があるのはご存知ですか? 鰻に骨なんかないと思い込んで食べて、 小骨がのどに刺さる方が以外に多いんですよ。
飲み込むときにチクっ賭した痛みが取れなかったら、 刺さってしまったのかもしれません。 さて、どうしますか???
「ゴハンを丸呑みする?」 「指を突っ込んで取る?」
それで痛みが取れればいいのですが、 普通に食事をすることで、取れてしまうこともあります。
一晩様子を見て、翌日の食事のあとも、痛みが変わらなかったら、 耳鼻咽喉科で診てもらって下さい。
ゴハンを丸呑みすると、余計に深く刺さってしまうことがありますし、 指でノドを傷つけてしまうこともあります。
耳鼻咽喉科では小さな鏡で診察しながら、つまんで取り除きます。 もちろん、鰻に関わらず、魚の骨が刺さったときも、 耳鼻咽喉科で対処できますのでご安心ください。
小さなお子さんが、「鯵の骨が刺さった」と聞くと、 これで、魚嫌いにならないといいなぁ・・と心配になると同時に 魚を面倒がらずに食べさせてくれる親御さんの気持ちが嬉しいと思います。
みなさん鰻を食べるときはよく噛んで食べるようにしてください。 |
|
COPYRIGHT(C)2008 横浜市 大倉山の耳鼻科|末木耳鼻咽喉科医院 ALL RIGHTS RESERVED.
|
|